走ろうぜ・ヨーロッパ

フィルムカメラとカブとポロで、遊んでいます。

2016年02月

2月17日 寒ーーぃ

寒いからネタがないのだ。

バイクネタでは無いけど、今日は街を歩いていて面白い物を見つけたと。
IMAG0834 (600x359)
これ華丸大吉さんなん? 家の近くの柱に公演のポスターが貼ってあったと。
いよいよヨーロッパ進出すっと?なんて思わなかったけんね。

でも(゚∀゚)クスッ  笑ってしまったと。 

Amigosというグループらし。

大吉さんが似すぎなん、から華丸さんも似ている様に見えるん。
世界的に、こう言う顔には、この顔が相性いいと?


こんな事って有るんですね~  びっくりポンや!!!

大体何処出身と?

ブログランキング・にほんブログ村へ

2月7日 最高気温14℃


そう言えばかつて2月にツーリングの記事を書いたの事がない。
特にこの時期にCB750でツーリングした事が無い。

今日は青空、そして気温は14℃、CB750絶好調、なら走るべ。

と言う事で冬オープンしているキャンプ場の視察と、コーヒーツーを兼ねて
行くことにした。

スタンドで年間単車高速券を買って(4500円くらい)これで、CBもWaveも
一年間高速に乗り放題だ。

せっかく高速券買ったのに今日は下道をメインに走るつもりだ。 街を抜ける時と
街に戻ってきた時に高速に乗るという使い方にしよう、そのほうが走っていて
楽しい。

さて行きは気温10℃、 国道7号線を北に進む。
今日は日曜日、7号線は高速に沿って走っていて、複雑な道なので、あまり好き
では無かったが、今回走ってみると車は高速を走るので、国道を走る車が
殆どない。空いていてこれならWaveでも楽に走れそうだ。

CB750は下道王者なので、90-100kmで走るのが最高に心地よい。

さてチェコ国境に到着、Mikovという街の後方に湖が有ってその近くに
冬でもオープンしているキャンプ場が有るはずだ。 HPには冬場オープンと
書いてあった。

行ってみると残念、閉まっていた。キャンプ場としては良くなさそう。
RIMG0022 (600x450)
しかしその近くにある湖が面白そうなので行ってみる。 でかい!
RIMG0025 (600x450)
こんな大きくて、水も綺麗な湖が有ったんだ。 近くを通った時もっと汚い印象が有ったん
だけど・・・・
この辺はかなり綺麗だ。
閉まっているけど沢山キャンプ場もあるし、砂浜付きの遊泳場も有る。
RIMG0028 (600x450) (2)
この看板「HARAKIRI」だって。 腹切ビーチってなんじゃそれ。(゚∀゚)アヒャヒャ
誰もいないので、ここでコーヒーと昼食。
RIMG0031 (600x450) (2)
ちょっとだけ気分出して、と思ったら水を持ってこなかった。 バーナーだけ
持ってきたけど、コーヒー沸かしを忘れてきちまった。(T_T)手持ち無沙汰。
RIMG0034 (600x450) (2)
仕方ないので、おにぎりとお茶で日本的に過ごす。
RIMG0035 (600x450) (2)
地面は貝殻が一杯 一本桜だったらかっこいいのに、この木は何の木気になる木?
RIMG0036 (600x450) (2)
食後気温も一段と上がってきたので、もう少し遠回りして帰ることにする。
LeniceとValtviceのという2つのなんちゃって世界遺産の街を通過して、
オーストリアに戻る。
帰り道国道7号ではなく、今度は6号線で戻る。 6号線に向かって
走っていると、太陽も傾いてきた。

多様に映しだされるカッコイイライダーの影 これは一体・・・・・・
RIMG0040 (600x450) (2)
この影を見ながら走ると、頭のなかに音楽が流れ出す。 
RIMG0044 (600x450)
今日は「all of me」が流れだした。 至福の走りバイ。

11時15分出発
16時帰着

走行距離 230kmだっちゃ。

CB750(RC42)絶好調!!


2月6日 6℃

先日のブレーキキャリバーのOH後、数日してもう一度ブレーキのエア抜きを
しようと思ったのですが、今日ブレーキを握って見ると、カチッと決まってます。

天気もいいし、ちょっとだけ試走してみると
違うバイクになっちゃいました。
RIMG0020 (600x450)

低回転でのもたつきがなく、グイグイと前に出ます。

今までがウソのようです。 取り回しの時も軽い軽い。 どれだけブレーキ引きずって
走ってたのでしょう? 軽い引きずりを甘く見てましたが、こうして走ってみるとその違い
に驚きです。

無性に遠くに行きたく成って来ました。(*゚∀゚)っ



2月4日 6℃


前回キャリバーを分解した所までは良かったが、その後やる気が無くなって
放置してしまった。

昨日今日と重い腰をあげた、放置しておいたらキャリバーが腐ったり、
錆びたりするように見えたからだ。

作業としてはダストシールとオイルシールをキャリバーから外すことから始めた。
小さなドライバーでコジても良かったが、簡単なのは少し太めの針で刺して引きずり出す
方法。
RIMG0010 (600x450)

その後のキャリバーの掃除に時間がかかった。 ダストシールの入る溝の中に
アルミの錆のようにこびりついた物体が有って、それを取るのに時間が掛かった。

傷んだダストシール2本以外は、シールは壊れてはいないが触ってみるとゴム類は
硬化してた。ブレーキオイルを塗って、全部新しいシールとゴム部品に換装。
RIMG0011 (600x450)
見た目は余り変わってないが、シールも綺麗に簡単に入った。
RIMG0012 (600x450)
これで2日目の作業を終了。

3日目 できればピストンも新品にすれば良いのだけど、小さなキズや錆は耐水性
ヤスリ1000番で削り落として、良しとした。 
ピストンは最初入りにくいが、ブレーキピストン押し戻し工具を使ってダストシールを
通過すると後は簡単に指で押せば入った。

キャリバーを組み立て、その後は前回舐めたリザーブタンクのボルトの交換。
RIMG0013 (600x450)
キャリバーを付ける前に壊れたボルトを抜き出す。前回車検の時に検査員が
オイル検査をした時、締めるトルクが強すぎたのだろう。
欧州人の馬鹿力で締めるのでよくこういう事が起こる。 プロとは思えない。

でもこれは簡単。 金属ドリルで少し穴を開けてから、逆ネジで外す。
RIMG0014 (600x450)
こんな感じで抜く。 力を掛けるとキンと言ってネジが外れる瞬間の気分は最高。
RIMG0015 (600x450)
これで外れた。(^∀^)
ところが同じサイズボルトが家にない。

こういう時はホームセンター。 別に特別なボルトを必要とする部分じゃないので、
ホームセンターのボルトで十分。
RIMG0016 (600x450)
一本有れば良いけど、一本は買えないので、最低個数4本を買う。10円
M4x16mmしか無かったので、金鋸で10mmに切断。
RIMG0017 (600x450)
ブレーキオイルも新しく購入。 聞いたこともない、MIGRINと言う
ホームセンターの安物ブレーキオイル。1000円。

キャリバーをトルクレンチで付けて、後はエアーを抜いて完成。
RIMG0018 (600x450)
今日はここまで、まだ試乗はしてない。 エアーを適当に抜いたので、
もう一度エアー抜きの必要が有るかもしれない。

とりあえず完成。

さて次はシートの張り替えでもしますか。 走るのは寒いからバイクいじりで
楽しみましょう。

2月はどうなるかな?





↑このページのトップヘ